プルメリア

ハワイを代表する花の1つです、ハワイの伝統的なレイによく使われています

 

ハワイの気温では1年中咲きか東京では育てられるかやってみました

プルメリアの育て方(成長記録)

苗の購入 初夏になると園芸屋さんによく出ています、大きめ鉢に植え替えました(2010/7  2980円) 

 

初夏

日差しが好きですのでたっぷりと

あまり日に当てすぎると葉やけを起こしますので程々に、強いときは木陰へ 一年目の木には花芽は出ませんでした

 

  冬越し

11月下旬頃家の中に入れます、明るく暖かく夜は凍らない所で水は控えめで管理します

 

桜が咲く頃に外へ出します、葉っぱもすっかり落ちてしまいました、先が黒くなってなければ冬越し成功です

冬越し失敗 、寒さに負けて腐りました、

 

しかし幹に緑のところが有ればそこから葉が出てきます

 

花芽

真ん中から待ちに待った花芽です 

 

段々花芽が大きくなってきます 

 

開花 2年目の夏(8月下旬)にようやく開花しました 

 

切り戻し

すぐに大きくなりますので切り戻しをします、春に葉が無くなった幹を管理しやすい大きさに切り詰めます、しばらくすると葉が出てきます 注意することは切り口から白い樹液が出ます、白い樹液には毒があるので、手につかないよう作業してください。

 

旅行で見かけたプルメリア

ハワイで見かけました、1月です葉も光っていて元気です 

 

7月のハワイでは花数が多いです 

宮古島で見かけました、1月ですが咲いてました暖かい所ですね