初めての海外旅行ですからパスポートを、旅行パンフレットで検討、カメラ準備完了
ジェット機見るとドキドキしますね
羽田→ホノルル→ハワイ島着、ホテルに向かう途中の夕焼け、運転手さんがテンション高い人で感激してました、始めて意味不明な言葉に相槌をベーリーグー
二日目はハワイ島一周観光、マウナケァには山頂付近には雪がありますね、明朝登ります
キラウエア火山を
カメさんが身近に見える海岸
コナコーヒーのお店に立ち寄り一周しました
翌早朝マウナケァ山頂へガイドさんは日本人で安堵、高山病予防で2000mで体慣らし、その時撮った初めての南十字星

着きましたマウナケァ山頂(4,169m)、

ここから見た朝日、非常に寒いのとで神々しい感じしました

スバル天文台が

朝方ホテルに着いてから少し休んで付近を散策、今まで見たことのない風景ですね




お昼は無難なお寿司とカルフォルニアロールを食する

花も、プルメリアは生き生きしてます
夕日も
翌日はオアフ島ホノルル国際空港へ

着いたらまずはショッピングモールへ

モールの食堂で食事体験、ようやく注文勝手が違いまアメリカですからね

ホテルに到着

夜景も観光地ハワイですね

朝食 納豆が有りましたので日本と同じです

オアフ島観光に出発、ハメハメハ大王
CMでおなじみの木
ブーゲンビリアが普通に咲いてます

パイナップル園に

昼は屋台のエビ料理、松本のかき氷も食べました

石鹸屋さん

パン屋さん

プルメリア

夜は海岸でショーを
夕日も綺麗です
朝食はやっぱりご飯とみそ汁です

一服で灰皿探し、見慣れない灰皿なので最初は戸惑いました

今日は曇り空、観光はトロリーバスで、鐘がけたたましくなります、ダイヤモンドヘッドの入口まで

水族館見学し砂浜を歩きながら写真撮り

夕食はビールと
食後は高台の夜景の綺麗な所に連れて行ってくれました

ダイヤモンドヘッドの朝
今日は帰る日なので半日綺麗な海岸と綺麗な砂浜巡りです


ホテルに戻り夕方まで少し時間が有るのでワイキキの海岸を散策、ダイヤモンドヘッドを

ホテルに掛けてあった昔のワイキキ海岸

タイヤモンドヘッドとはおさらばです
帰りの飛行機が来ました
そろそろ搭乗です
お土産はいっぱいです、秤を持っていき均等にトランクに詰めてきました